久しぶりにニンニンの記事ですww
ニンニンサーキット仕様化について書こうと思います♪
無駄に長いから、気合入れて読んでねwww
5月5日の事です・・・
富士スピードウェイ カートコース へバイク持ち込み走行をしてきました!!
以前から、短大時代の後輩が通っていたので、タイムアタック大会(勝手に開催してる個人的なイベントです)へ一緒に連れていってもらいました(^^♪
バイク持ち込み走行は、カートコースのイベントが無く、FSWが営業していればいつでも走行できます。
詳しくは
http://www.japan-racing.jp/fsw/ カートコースを走行するための準備はほとんど必要ありません。
準備するもの・・・
・バイク メンテナンスはしっかりね♪
・ツナギなど防具一式 多少のキズは大丈夫
・お金 入場料1000円+走行料金3000=4000円 ※タイム計測+1000円
・工具・トランポ又はロードサービス・走る心 ※プライスレス
本当は必要なものですが以下の面倒な部分は必要ありません・・・
・コースライセンス必要なし
・ワイヤリング必要なし
・アンダーカウル必要なし
・チェーンガード・スプロケガード必要なし
とっても敷居が低いですね♪その他は当日現地で済ませる事のできる準備です。
(ナンバー・ミラーの取り外し・・・などなど)
今回の走行前に準備したのは・・・
・タイヤ履き替え
DUNLOP α-12
・ブレーキフルード交換
・プラグ交換
8→9
ぐらいかな( ゚ー゚)( 。_。)
んで、当日・・・
こんな感じで準備は始まり
後悔しないためにニンニンの今を撮っておくww
走行準備完了

ミラーが外れただけでスッキリ♪
赤いのはタイム計測用ユニットです。
準備ができたところで、走行開始・・・
今回の目標は攻める心を手に入れる事!!今まで、峠やツインリンク茂木を走ってきたたけど・・・
・峠は、一般道だからビビリミッターが作動して、まともに攻めた事ないf^_^;
・ツインリンク茂木は自分のバイクじゃないから本気で攻めれなかった(>_<)
って事で、初めて安心して攻める事ができる様になりました!!
そして、そもそも何故サーキットを走るのか・・・その目的は2つ。
・純粋にバイクの運転技術を上げて、去年から参加してるDE耐のライダーとして少しでもタイムアップするため
・もう一つは、自分の限界を高めることで、一般道で安全に走れるようになるため
以上の2つが目的です(^w^)
なんか、お堅い感じに書いたけど・・・
結局、今回はあえて何も考えずに走ることに専念しただけですf^_^;
こんな感じの雰囲気♪
http://youtu.be/w50tM6qYNew自分で撮影してたので、ニンニンは写ってません(>_<)
今回は、ブーツのトゥスライダーが削れて無くなったので、そこで心が折れましたwww
タイムも・乗り方もダメダメだったけど、自分の攻める心の限界が高まった気がした。
ってことで
目標クリア♪無事コケることなく走行することができました!!
走行後のニンニンはこんな感じ
タイヤケバケバ~(^w^)ケツ上げしてステップ位置は上がってると思うけど、純正だと限界を感じるステップ(´へ`)
低レベルな自己満なのは理解してますが・・・初心者には嬉しい(=^_^=)
連れてってもらった、CBR250RR(現行じゃないよ!!)乗りの後輩はこんな感じ・・・

バイク乗りとしては大先輩の彼は、どうやらケツを滑らせて走ってるみたいで、タイヤはデロデロ(^w^)
彼は、巨摩 郡になれそうだね・・・いずれはガードレール蹴っちゃうと思うなwww
ここまでやれるとかっちょイイよね♪
ちなみに、CBRの彼は
31秒台(この日のチーム最速!!)
ニンニンの俺は
36秒台でした。
最後に集合写真・・・
ニンニンの浮きっぷりはなかなかイケてるな(^ω^)次回開催は6/9・・・
目標は
考えて走る事!!頑張るぞぉ~~~(゚Д゚)ノ
んで、ニンニンにはこんな準備してみました・・・

カッコイイ~(# ^ ー ^ #)
後は、梅雨入りしてるので晴れることを祈るだけです・・・
ちなみに・・・
一緒に走りたい方大募集中!!・今回書いた条件を満たしている方・これから走ってみたい方どしどしコメントして下さい(*´∀`*)
スポンサーサイト
テーマ : バイク ジャンル : 車・バイク